スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2010の投稿を表示しています

ENEX2010

ENEX2010 「低炭素社会にむけて~ゆるぎない技術と未来を~」をテーマに日本の省エネ、新エネ、環境技術や取組みを紹介 セリタ建設は、 ENEX2010にカタログ出展しました。 ENEX2010 34回地球環境とエネルギーの調和展)では、「低炭素社会にむけて ~ゆるぎない技術と未来を~」をテーマとして、省エネルギー及び新エネルギーを機軸に情報提供されていました。    トップレベルを誇るといわれている我が国の省エネ・新エネ・環境技術等が、 一堂に会することで、新たな融合が生まれ、次世代技術への糸口が近いように感じました。 https://www.serita.jp/csr/enex2010/

チャレンジ25

地球温暖化防止のための国民運動 「チャレンジ25キャンペーン」 地球温暖化という人類の生存に関わる脅威に対して、世界が立ち向かおうとしています。 ===環境省抜粋=== 2005年2月16日には「京都議定書」が発効し、日本は2008年から2012年の間にCO 2 などの温室効果 ガス排出量を1990年にくらべて6%削減することが義務づけられ、様々な対策を進めてきました。 このような中、2009年9月、鳩山内閣総理大臣がニューヨークの国連気候変動サミットにおいて、我 が国の目標として、温室効果ガス排出量を2020年までに1990年比で25%削減することを表明されまし た。 政府では、地球と日本の環境を守り未来の子どもたちに引き継いでいくため、「チャレンジ25」と名付 け、あらゆる政策を総動員して地球温暖化防止の対策を推進することとしており、そのための温暖化防 止のための国民的運動を、「チャレンジ25キャンペーン」として2010年1月14日より、新たに展開するこ ととしました。 「チャレンジ25キャンペーン」は、これまでの地球温暖化防止のための国民運動「チーム・マイナス 6%」から、よりCO 2 削減に向けた運動へと生まれ変わり展開するものであり、オフィスや家庭などにお いて実践できるCO 2 削減に向けた具体的な行動を「6つのチャレンジ」として提案し、その行動の実践を 広く国民の皆様によびかけて参ります。 ======= 私たちも宣言して行きます! 未来が変わる。日本が変える。 小さな一歩が大きな前進になるよう、 みんなで少しずつ、取り組みませんか? https://w ww.serita.jp/csr/25-2/